hcj流星改の革巻き

2023年03月25日
未分類 0
先日、
矢切倶楽部のiさんにhcj流星改のトップチューブに革を巻いて頂きました
トップチューブには少し凹みがあったり塗装が剥げていたりしていたので
ホムセンで革風シートを貼っていたのですが
やっぱりかっちょ悪いので革を巻いてもらうことにしました
ハギレも貰ってきたのでついでにサドルバッグサポーターが当たる部分に革を貼り付けました
IMG_20230325_121514.jpgIMG_20230325_122202.jpg
本当は編み上げればカッチョいいんですが
ブキで辛抱足らずの僕にはできない芸当です(汗
靴墨でヌリヌリして磨いて少し濃いめの色にしました
IMG_20230323_232701.jpg
Fujiコンテッサのチェーンステーにもペタリ
飛び石で塗装が剥げてしまいまして(涙
そこでバッグの位置
これは僕の主観です
フロントバッグのてんばはハンドルより下の位置に
大きさにもよるけど
ハンドルよりてんばがぐっと持ち上がっちゃっていると見栄えが悪い
流星改の場合は宙ぶらりん状態に見えるけどガードを付けるので見栄えは良くなる
サドルバッグはできるだけガードに近い位置に
IMG_20230323_234402.jpg
IMG_20230323_234751.jpg
こんなになっているのは嫌なの
お尻が高く見えてフラフラしてIMG_20230323_232552.jpg
完璧な位置
安定感があると思うけどね
サドルバッグはお尻が少し持ち上がっている方が好み
IMG_20230325_121545.jpg

サドルバッグが跳ね上げと平らでは印象が違うでしょ

ほんのちょっとした見せ方なんですがね
そこで全体の雰囲気も変わってくるのです
躍動的に見える
ヒロセコメートに付けても違和感ないと思うし
あった方が換えタイヤも入れられるし工具も積むことができるけど
これはロードレーサーなんで付けたくないんだ
おまけ
IMG_20230324_142421.jpgIMG_20230324_142755.jpg
真間川の桜を見に
今や満開状態
電車と桜を撮ろうとしたが難しいので諦めた

スポンサーサイト



フィニョン大佐
Admin: フィニョン大佐

FC2ブログへようこそ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply